【完全ガイド】ポケモンGOスポットライトアワーを究める!火曜日の1時間を最大活用!
小林悠希 更新日2025-08-19 / 位置情報変更
皆さんはスポットライトアワーというイベントをご存知でしょうか?毎週火曜日18時に開催されるポケモンGOのイベントで、特定のポケモンが大量発生するという内容です。レアポケモンが出てくる可能性も高いので、普段捕まえられない場合でも大量にゲットするチャンスになります。
今回はポケモンGOで開催されているスポットライトアワーの内容や、必要なアイテムについて徹底解説します。

- Part1、ポケモンGOスポットライトアワーとは?
- Part2、2025年8月のポケモンGOスポットライトアワー開催予定
- Part3、スポライ初心者がまず整えるべき5つのアイテム
- Part4、「スポライ+iAnyGo」で“地域”を活用した攻略術
- Part5、ポケモンGOスポットライトアワーに関するよくある質問(FAQ)
Part1、ポケモンGOスポットライトアワーとは?
まずはスポットライトアワーについて説明しましょう。
スポットライトアワーとは、毎週火曜日の18時から19時にかけてポケモンGOで開催されるイベントです。特定のポケモンが大量発生するだけでなく、特別なボーナスも適用されるお得なイベントでもあります。ボーナスは週ごとに変化するので、参加する度にチェックしておくといいでしょう。
Part2、2025年8月のポケモンGOスポットライトアワー開催予定
ここでは、2025年8月に開催されるスポットライトアワーのスケジュールや、その時間帯リストを紹介します。
1.スポットライトアワースケジュール
2025年8月におけるスポットライトアワーの開催スケジュールは、以下のようになっています。
開催日 | 出現ポケモン | 見た目 | ボーナス |
8月19日(火) | ラルトス |
![]() |
捕獲時のアメ2倍 |
8月26日(火) | グルトン |
![]() |
転送時のアメ2倍 |
ポケモンだけでなく、アメも大量に獲得できるチャンスなので、積極的に狙いましょう。
1.グローバルなスポットライトアワーの時間帯一覧を日本時間に換算したリスト
日本以外の国からでも、スポットライトアワーに参加することができます。世界各地での開催時刻を日本時間での8月19日に合わせたところ、このような結果になりました。
日本時間 | 地点 | 座標 |
8月19日13:00 | キリバス クリスマス島 ロンドン |
1.9869,-157.4771 |
14:00 | サモア アピア 市庁舎広場 |
13.8305,-171.7667 |
15:00 | ニュージーランド ウェリントン 植物園 | -41.2844,174.7676 |
16:00 | ニューカレドニア スケートパーク | -22.2134,166.4664 |
17:00 | オーストラリア アデレード フェスティバルセンター |
-34.9191,138.5988 |
8月20日00:00 | ギリシャ ラリサ カザリ公園 | 39.6418,22.4133 |
07:00 | アメリカ ニューヨーク セントラルパーク | 40.7796,-73.9644 |
09:00 | メキシコ メキシコシティ シティパーク | 19.4192,-99.1808 |
10:00 | アメリカ サンフランシスコ フィッシャーマンズワーフ | 37.8093,-122.4157 |
12:00 | フランス領ポリネシア ガンビエ諸島 | -23.1232,-134.9685 |
14:00 | アメリカ領サモア パゴパゴ 博物館 | -14.2777,-170.6877 |
海外旅行などで訪れている場合は、他の地域のスポットライトアワーにも参加してみましょう!
Part3、スポライ初心者がまず整えるべき5つのアイテム
スポットライトアワーでポケモンを確実にゲットするためには、より有利にするための準備が必要になります。ここでは初心者向けとして、参加前に整えるべき5つのアイテムを紹介しましょう。
1.捕獲アイテムをたんまり用意しよう
まず必要なのは、モンスターボールやズリの実などの捕獲アイテムです。
スポットライトアワーでは大量のポケモンが出現するため、捕獲アイテムもかなりの量が必要になると予想されます。スーパーボールなどの上位版も含め、捕獲アイテムを多く用意しておきましょう。
2.「おこう」「ルアー」の準備で出現チャンスアップ!
自分の周囲やポケストップで出現率を上げるアイテムとして期待できるのが、おこうやルアーモジュールです。
スポットライトアワーの出現率は高いですが、これらと組み合わせれば更に出現率がアップします。上手く併用してポケモンを効率よく捕まえられるようにしましょう。
3.週替わりボーナスにぴったりのブーストを活用
スポットライトアワーでは週ごとにボーナスが変化し、内容も「XP2倍」「ほしのすな2倍」と様々です。その場合はボーナス内容に合わせたブーストアイテムを活用しましょう。「XP2倍」ならしあわせタマゴ、「ほしのすな2倍」ならほしのかけらを使えば、その分リターンも大きくなります。
4.スペース確保が鍵!ボックスもバッグも整理整頓
捕獲したポケモンの数が増えるほど、ボックスやバッグが埋まっていきます。
スポットライトアワーへの参加前に不要なポケモンを博士に送り、ボックスやバッグの空きを確保しておきましょう。スペースがあれば途中で満タンになりにくくなるので、テンポ良く捕まえられます。
5.バッテリーも通信も“万全で”プレイを楽しもう
ポケモンGOを長時間プレイしていると、バッテリー残量に気付かないことが多いです。
スポットライトアワーでは1時間集中してプレイになるので、かなりの容量が必要になると予想されます。途中で切れてお目当てのポケモンを逃がしてしまわないよう、モバイルバッテリーや通信環境を確認しておきましょう。
Part4、「スポライ+iAnyGo」で“地域”を活用した攻略術
ポケモンGOのプレイで推奨されているアプリの1つがiAnyGoであり、スポットライトアワーとも相性抜群です。iAnyGoの位置情報変更を使えば、ポケモンGOの地理的制限を無視し、安全にプレイすることができます。ここではiAnyGoを使い、スポットライトアワーをプレイする方法を紹介します。
1.iAnyGoとは?
まずはiAnyGoについて説明しましょう。iAnyGoとはTenorshare社が開発した、AndroirやiPhone向けのアプリです。簡単な操作でGPSの位置情報を変更でき、安全にプレイできるのが魅力的です。変更後は新たに設定した位置情報が登録されるので、身バレする心配もありません。
2.iAnyGoを使って “地域”を活用した攻略術
ここでは、ポケモンGO位置情報変更アプリiAnygoで位置情報を変更し、地域を活用した攻略順の手順を紹介します。
-
手順1. まずお手持ちのパソコンでiAnyGoを起動し、デフォルトの 「位置情報の変更」 を表示させます。
-
手順2.検索ボックスに入力して或いは地図上の任意の場所をクリックして、 「変更開始」 を押します。
-
手順3.iAnyGoの四番目の 「ジョイスティックの移動」 機能を選択すると、変更場所を決めた後、移動スピードと移動方向をいつでも自由に変更できます。
これで位置情報は変更されたので、スポットライトアワーにも安全に参加することができます。
関連記事: 【iOS18にも対応】iAnyGoでポケモンGOの位置情報を偽装する方法
Part5、ポケモンGOスポットライトアワーに関するよくある質問(FAQ)
ここではスポットライトアワーに関して、よく聞かれる質問やその回答を3つ紹介します。
質問1:コミュニティデイ vs スポットライトアワーの違いは?
ポケモンGOのイベントとして比較されることも多いですが、この2つは全くの別物です。
コミュニティデイは月1回の頻度で開催され、特定ポケモンの大量発生や色違い・特別技が狙える大規模イベントです。
育成や交流向けであり、対象ポケモンが進化すれば特別技の習得も狙えます。複数のボーナスが同時に適用されるため、リターンもスポットライトアワーと比べて大きいです。
質問2:ポケモンGO スポットライトアワーがいつ開催されるのか?
スポットライトアワーは毎週火曜日の18時から19時にかけて開催されます。この開催時間は日本の現地時間に合わせたもので、国によって変化します。短期間で気軽に参加できるため、お目当てのポケモンがいる場合は積極的に参加しましょう。
質問3:スポットライトアワーは海外と日本で時間が異なるのか?
はい。スポットライトアワーは現地時間に基づいて開催されるため、日本と海外では開催時間が異なります。
例えばアメリカでは、ESTやPSTを基準とした時間帯に開催されるようです。海外からスポットライトアワーに参加する場合は、これらの違いも把握しておいた方がいいでしょう。
Part6、まとめ
ポケモンGOで開催されているスポットライトアワーについて徹底解説しました。毎週火曜日の18時から19時にかけて開催されており、特定のポケモンや特別なボーナスが狙えるお得なイベントです。日本以外の世界各国でも参加できますが、日本とは開催時間が違うのでご注意ください。またスポットライトアワーに参加する際は、iAnyGoを利用するのがおすすめです!位置情報を変更しながら安全にプレイできるので、変更した先でお目当てのポケモンを大量ゲットするチャンスにもなります。